Service
News
Journal
Board
Mission
Company
Service
News
Journal
Board
Mission
Company
不動産投資は「怖い」「難しい」
情報が不透明で、誰を信じていいか分からない。
そんな業界の課題を、テクノロジーで解決する。
すべての人が、正しい情報を手に入れ、
自分らしい投資、縛られない人生を実現できる世界へ。
Mission
ミッション
「知る」喜びを、すべての人へ 信頼と成長の循環を、業界へ
私たちは、すべての人が「正しい知識」と「最適な情報」に基づき、
自信を持って不動産投資に取り組める環境を提供します。
同時に、不動産会社には正々堂々と「質の高い顧客との出会い」を創出し、
業界全体の健全な発展に貢献します。
私たちは単なるプラットフォーマーではなく、
不動産投資に関わるすべての人々の「パートナー」であり続けます。
Service
事業内容
投資家のための、クリアな投資体験を
実現する無料アプリ
詳しく見る
不動産会社のための、
新しい集客プラットフォーム
詳しく見る
HEROZ社の最先端AI技術を用いた、
国交省データに基づく高精度な売却査定
詳しく見る
News
お知らせ
2025.8.7
HEROZ株式会社と業務提携契約を締結。
「不動産価格推定AI」を活用した新サービスを開始しました。
2025.8.1
資産運用EXPO【夏】に出展しました。
2025.7.4
三井住友海上エイジェンシー・サービス株式会社と業務提携契約を締結。
革新的な取り組みにより「安心できる不動産投資」の実現へ。
2025.7.3
Propally(プロパリー)、シードラウンドで総額約1.1億円の資金調達を完了
2025.4.23
スタートアップメディア「Focus on」にて弊社代表 齊藤の記事が掲載されました。
2024.5.28
幻冬舎「THE GOLD ONLINE」にて弊社代表 齊藤の記事が掲載されました。
2024.4.1
代表の齊藤が、Gazelle Capitalが運営する「動画型」スタートアップメディア「スタートアップ投資TV」に出演いたしました。
2023.11.26
本社を東京都港区虎ノ門5丁目9-1 麻布台ヒルズガーデンプラザB 5階へ移転しました。
2023.8.8
代表の齊藤がTHE INNOVATORに掲載されました。
2023.7.12
「Propally」アプリに情報を登録しておくだけで、複数の不動産エージェントから新規物件提案/査定・買取提案が届く新サービスを開始
2023.6.1
全国賃貸住宅新聞にて弊社アプリが掲載されました
2023.4.10
「Propally」のスマートフォン向けサービス(iOS版)を開始
2022.11.23
「Propally」のスマートフォン向けサービス(Android版)を開始
もっと見る
Journal
ジャーナル
もっと見る
Board
ボードメンバー
代表取締役CEO
宅地建物取引士
齊藤 郁織
芝浦工業大学卒業後、株式会社オープンハウスグループ新卒入社。不動産業に5年間従事した後独立し、Propally株式会社を設立。オープンハウスGでは営業本部に所属。新卒最年少MGR就任。2020年度、全社MGR成約数年間トップ獲得。東京城南エリア、当時年間歴代成約数記録保持。
執行役員
宅地建物取引士
阿佐 悠平
慶應義塾大学法学部卒業後、株式会社オープンハウスグループに新卒入社。経営企画部にてプレサンスコーポレーションのTOB、中期経営計画等を策定。その後、ENECHANGE株式会社にて経営企画部IRマネージャーとして入社。総額約70億円の資本調達を行い、会計問題からの経営再建に従事。
執行役員
宅地建物取引士
堀内 謙
早稲田大学卒業後、三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社。投資銀行本部にて不動産ファンドの組成や不動産関連業種のM&A業務に従事し、事業会社向けの不動産戦略(CRE)の立案にも取り組む。その後コンサルティングファームにて経営戦略策定業務を経てPropallyへ。
執行役員
宅地建物取引士
秋屋 光
芝浦工業大学卒業後、パーソルAVCテクノロジー株式会社に新卒入社。アプリ開発を中心にモバイル領域で経験を積み、新サービス立ち上げでは開発リーダーとして技術面を主導。 Propally株式会社入社後は、フロントエンド・バックエンド・インフラを横断的に担当するリードエンジニアとして参画。
Company
会社情報
お問い合わせ
会社名
Propally株式会社
Propally Co.,Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門5丁目9-1麻布台ヒルズガーデンプラザB 5階
電話番号
03-4500-6973
設立
2022年3月
資本金
8,100万円
代表者名
齊藤 郁織
法務顧問
AZX 総合法律事務所
お問い合わせ