齊藤 郁織– Author –
齊藤 郁織
(サイトウ イオリ)
Propally株式会社 代表取締役
- 宅地建物取引士
芝浦工業大学卒業後、オープンハウスグループに新卒入社、首都圏を中心に不動産営業に従事。
新卒最年少マネージャー就任、2020年度全国成約数一位を獲得。
在職中、顧客の不動産会社に対する理解度、また業界における物件情報の非対称性に問題意識を持つ。
顧客、業界双方のペインを解消させる為、Propally株式会社を創業。
- 幻冬舎コラム
[連載]初心者必見!業界出身のプロが教える不動産投資業界の裏側
- 代表者公式Xアカウント
齊藤イオリ|不動産投資アプリ
-
調査データリリース
【世代ギャップ】Z世代の78.0%が不動産投資ローンに前向き、「積極活用」はバブル世代の約7.6倍に上る|投資目的・ローン活用・物件の選び方など、20~59歳の不動産投資に興味を持つ男女を対象とした世代別意識調査
不動産投資プラットフォームの開発・運営を行うPropally株式会社( https://p... -
調査データリリース
【広がる世代差】Z世代の41.6%が不動産投資に関心、バブル世代の3倍以上で投資の多様化が進む|株式・暗号資産・不動産投資など、投資活動における世代ギャップを徹底調査
不動産投資プラットフォームの開発・運営を行うPropally株式会社( https://p... -
基礎知識
「不動産投資の流れ」完全ガイド|購入〜運用まで初心者でもわかる7ステップ
「副収入を得るべく不動産投資を始めてみたいけど、何から手をつければいいかわか... -
物件タイプ
【初心者必見】マンション投資の利回り完全ガイド|低利回りでも検討すべき物件とは?
マンション投資を検討する際、「利回り」は最も重要な判断基準の一つです。しかし... -
ローン
マンション投資ローン完全ガイド|審査基準から金利相場まで徹底解説
「将来の年金だけでは不安」「今のうちに資産を増やしたい」そんな思いから、マン... -
調査データリリース
【調査レポート】必要資金は“100万円以上”と思い込む56.3%、信頼できる業者選びに迷う32.1%──不動産投資の“資金ギャップ”と“情報難民”を可視化|不動産投資関心層430名の実態調査、知識面・資金面のハードルと求められるサポートを分析
不動産投資プラットフォームの開発・運営を行うPropally株式会社は、不動産投資を始めるに当たって直面するハードルを明らかにするため、全国の20~59歳の不動産投資に興味がある男女430名を対象にアンケートを行いました。本調査では、知識面・資金面でハードルを感じる人が多く、必要な情報を十分に得られないことが投資への一歩を踏み出す妨げとなっている可能性が見えてきました。 -
調査データリリース
【意外な事実】不動産投資は「月々1万円で可能」と現役投資家の42.4%が回答、一般層は13.8%で認識に大きな差|「頭金」「高所得者向き」「ローン審査」など、不動産投資への“思い込み”の実態を全国調査
不動産投資プラットフォームの開発・運営を行うPropally株式会社は、不動産投資に対するよくある誤解を明らかにするために、全国の20~59歳男女1,923名を対象にアンケートを行いました。本調査では、不動産投資について正確な認識を持つ人は2割前後にとどまり、現役投資家と一般層の間には大きな認識ギャップも見られることが明らかになりました。 -
物件タイプ
マンション投資をやるべき8つのメリット!リスクやデメリット、失敗しないコツも解説
この記事では、マンション投資のメリット・デメリットを徹底解説します。不動産投資の中でも比較的始めやすく、賃貸ニーズも高いマンション投資。リスク対策さえしていれば、老後の資金対策や生命保険代わりになるなど、多くのメリットを受けられます。失敗しないコツを知って、マンション投資を成功させましょう。 -
基礎知識
不動産投資はリスクしかない?対策や失敗しないコツ、おすすめサービスを紹介
この記事では、不動産投資におけるさまざまなリスクについて解説します。成功すれば家賃収入を安定的に得られる一方、空室リスクや滞納リスクなどもあり、「やめとけ」という意見があるのも事実。デメリットや注意点の対策を知り、不動産投資で失敗しない方法をお伝えします。 -
基礎知識
不動産投資トラブルや詐欺を回避する4つの方法!よくある手口や事例、万が一の相談先を解説
この記事では、不動産投資のトラブル事例や詐欺の手口について解説します。不動産投資の人気が出るにつれて、悪質な業者も増えてきました。避けるべき業者の特徴や、万が一トラブルに巻き込まれた時の対処法・相談窓口などを解説します。
